fc2ブログ

記事一覧

自己記録大幅更新!

ドラクエ5のRTAの自己記録を大幅に更新しました!
タイムは、6時間38分14秒です。
ラップチャートを記しておきます。
:ラップチャートの後ろの()はボスの所要時間です

アルカパ着 15:18
親分ゴースト撃破 33:25(1分37秒)
雪の女王撃破 52:22(2分34秒)
ゴールドオーブ粉砕 1:11:41
カジノ終了 1:35:00
偽太后撃破 2:15:05(35秒)
溶岩原人撃破 2:39:38(1分46秒)
ポートセルミ船始動 3:01:47
グランバニア着 3:12:47
ジャミ撃破 3:36:42(1分8秒)
エルヘブン着 3:59:27
マグマ噴出 4:06:37
機関車始動 4:19:04
ゴールドオーブ設置 4:36:09
ゲマ1撃破 4:53:07(1分50秒)
ブオーン撃破 5:14:29(3分48秒)
イブール撃破 5:33:25(5分57秒)
ゲマ2撃破 5:55:10(3分19秒)
ミルドラース第1形態撃破 6:08:43(4分7秒)
ミルドラース第2形態撃破 6:21:32(11分57秒)
THE END羽ペン消滅 6:38:14

主なデータ:
NRTA…6時間14分
最終メンバー…主人公、レックス、タバサ、ピエール、アプール
レックス最終レベル…27
メダル…なし
カジノ…30万2400枚(メタキン剣2、キラーピアス5、メガンテ18、世界樹54、エルフ21)
結婚相手…ビアンカ

今回のプレイの印象としては青年時代前半までに作ったアドバンテージで強引に押し切ったという感じです。
青年時代後半もボスが基本的にぬるくゲマ1などは2分もかかっていません。
ここは自分でもまとめたいなと思っているので戦譜作ろうかなと思っています。
まぁ作り方知りませんが(ぉ


‐レポート‐
~幼年時代~
パパスとの稼ぎは100Exp、99Gといい感じ。
HP+8、MP+7まではいいものの力+5な上にサンタローズの力の種も+1で少し不安になる。
洞窟では少し戦ってアルカパで薬草3を購入。
洞窟の薬草も拾っていたので薬草の数が多くいつもより宿泊回数を1回減らせた。
レヌール城の力の種は+2。
親分ゴーストはビアンカを殺しての撃破。
妖精界では自殺ルーラを試してみる。
これでも案外安定しますね。
雪の女王は安定戦略で行ったためか少し時間がかかるも全滅しなかっただけ良し。
ゴールドオーブ粉砕までは特に何もなく。
幼年期は自己新の1:11:41で終了。
ややテンションが上がりましたw

~青年時代前半‐1~
鞭男は主人公が死んだ瞬間に撃破。
タイムロスはないしまあ許容範囲内。
課題のカジノではいきなり4/5を2回連続で外すもののその次に300、3000枚と稼いだ後の123回転をゲット。
…なんかいきなり4/5を外した時って100コインスロットが当たりやすくなるような気がするんですけど(汗
どうなんだろう。
まあとにかく課題のカジノを13分弱で抜け後の難所は仲間とメタスラだけ。
その仲間もピエール3ツモ、アプール1ツモと絶好調。
しかし今回もスラりんはツモれず。
メタスラも1匹も撃破できず。
おかげでアプール先生がなかなかお願いを聞いてくれず困りました。
後細かいようですが神の塔の3階から1回落ちたりしました(汗
偽太后はアプール先生がLv7だったため5ターンくらいかかる。
ヘンリーがルカナンを覚えていてくれて助かりました。

~青年時代前半‐2~
あまりにも経験値不足なため(サラボナ到着で主12)戦いながら死の火山へ進む。
しかし死の火山で戦っている途中にL13に上がるという成長の遅さなので死の火山でのリレミト取得をあきらめ自殺ルーラにすることに。
しかもそんな時に限ってメタスラ×3が1ターンで全部逃げたりするし(泣
というわけで溶岩原人を瀕死で撃破し自殺ルーラ。
世界樹の枚数にも余裕があったのでロスは0でした。
滝の洞窟で少し戦いリレミトも無事取得。
経験値も多いし先にためるよりは良かったと思います。
あ、あとサラボナへの洞窟でヌーバが1発で起き上がりましたがスルーしました。
腹黒パンダさんごめんなさい。
どっと飛んでグランバニア。
カンダタ、オークは3人でもどうにでもなります。
赤ちゅんさんがおっしゃっていた問題の3人でのキメーラはピエールに天空の盾を使わせるとほぼ死ぬことがなく安定しました。
ジャミもメラミ2回連続ピエールが跳ね返しなど楽勝でした。

~青年時代後半~
エルヘブンに行く途中の敵がマザーオクトやらしびれくらげが多かったので少し時間がかかる。
トロッコ洞窟は爆弾を駆使して突き進む。
今回は爆弾が温存できたのでボブルが結構楽でした。
しかし妖精の森の近辺で「ドラゴンゾンビ×3」というドラクエ5では見たこともないような敵が出てきたので好奇心で戦ってみる(ぉ
…全滅しかけました(汗
いい勉強になりましたm(__)m
ゴンズは固めて3人で袋叩き。
ゲマ1は今回は激しい炎が0、同じキャラに攻撃が2回連続で行かない、1回行動ばかりと激烈に運が良く2分切り。
しかしレックスLv23になるまで少し経験値が足りなかったので修行で2分くらいロス。
これでもラストのザオリクに1000弱経験値が足りないので大神殿でダークシャーマン2を倒して経験値稼ぎ完了。
っと、ブオーンを忘れてましたね(汗
今回はスカラが多い、攻撃役の主人公とピエールが早々と死ぬなどダメージの蓄積が根本的に遅かったです。
攻撃そのものはぬるかったので全滅などは全くありえない状態でした。
ラマダは省略(ぉ
タバサのHPが100強あったので余裕でした。
イブールは防御と波動が多かったです。
ただし輝く息が少なかったので結果オーライか。

~魔界~
宝物庫に行き忘れたためジャハンナの買い物はミラーアーマー2、エルフのおまもり1→レックス。
しかしゲマ2のやけつくいきは誰にも効かなかったので結果的には良かったです。
ゲマ2も輝く息を1回しか吐かないなど攻撃がめちゃくちゃぬるかったためかなり高速撃破。
最初のターンに間違えて全体逃げしましたが(ぉ)特に影響はなかったです。
ヘルバトラーはどちらにも爆弾が効かないというトラブルがあり1分くらい時間がかかる。
ミルド1は波動が多かったもののバイキルトがミラーアーマーに好かれたためさして影響なし。
問題の仲間呼びもキラーマシン2、悪魔神官1と致命傷になるほどでもなく。
爆弾アプールをセットし忘れましたが(ぉ)特に影響はなかったです。
ミルド2は跳ね返しの調子が悪かったもののやはりバイキルトがミラーアーマーに好かれてダメージは順調に蓄積。
後半でやや崩れましたが押し切ることに成功しました。

~総評~
今回の記録に関しては大変満足しています。
この戦略でこれ以上のタイムを出すのは今の僕の技術では無理なので新しい作戦を考えます。
とりあえずわーいわーいw

あと、今回はビデオ録画もしているので細かい質問にも答える事ができると思います。
スポンサーサイト



コメント

ぬ抜かれたー、ぐはぁっ
大幅な自己記録更新おめでとうございます。
歴代3位の大記録ですね!
右弐さんまで抜けたのは僕のおかげですねw(ぉ

それにしても例の区間(グランバニア着からジャミ撃破)で24分切ってますよ!
めちゃ早くなってませんか、ここ?
とても3人(ア主ピ)で突破したとは思えないラップです。すっげーw
ジャミ撃破1分8秒もかなりのスピードだと思います。

おかげさまで、いい目標ができましたw
あとレポート執筆お疲れ様でした。

ん?
おー録画されてるー!すばらしい。
それじゃ今度あう邸であうとき持って来て下さいねw
観たいとこは・・・
①神の塔から落下(笑
②ポートセルミ~グラバ着~ジャミ撃破(特にキメーラ戦とジャミ戦)
③ぬるぬるのゲマ1戦(1分50秒撃破)
④ミルドラース1,2戦(基本。サンチョ無しでの戦いをみたい)

もちろん、あうさんの天空シリーズの邪魔にならないようにですが。
できたらでいいんでお願いします。 ではでは

ちなみにボス戦は僕も含めみなさん興味あると思うので戦譜(書式はなんであれ)をアップされると食いつきがいいんじゃないかと思います。
って長文になってしまいました。改めて、おめでとうございます。
それでは、失礼します。

どもども赤ちゅんさんありがとうございます~。

>グランバニア~ジャミ
この区間は前の会合の時の学習に加えて敵のエンカウント運が良かった、キメーラを倒した後のジャミ戦への準備の所要時間がほぼ皆無だったことがタイム短縮につながったと思います。
たぶんオーク戦開始~ジャミ撃破まで3分強で終わってると思います。
ジャミはレポートにも書いた通りメラミ2回連続反射などバカな行動が多かった為速かったのだと思います。

ビデオは間違いなく持って行きますよ~。
そしてどんどん突っ込んでください、その分だけまたタイム伸ばしますから(笑

戦譜は…期待しないで下さい(ぉ
右弐さんのものを参考にがんばってみようと思います。

僕も抜かれてるぅぅ
というわけでおめでとうございます。

偽たいこう撃破時点で経験値が足りてないのにその後の溶岩原人やポートセルミ船始動までの区間であまり遅くなってないですね。
スラリンがいないとこの辺の雑魚と戦う時の対処が難しそうなのに、あまりタイムに影響してないですね~。
そしてジャミ撃破3:36が素晴らしい。

ラティさんの高記録かなりいい刺激になりました。
僕も8月中には自己記録が更新できるようにがんばります!!

ぴょんさんどうもありがとうございます!

偽太后~溶岩原人は自分でもびっくりでした。
でも偽太后撃破でもう少しで12というところまで経験値はたまっていたので実はあまり戦っていないのかもしれません。
2ターンで終わると判断したら倒す、それ以上になりそうなら逃げとボーダーラインを引いていたように思います。

ぴょんさんは運次第でまだ10分縮むようなので僕の記録もサクッと抜いちゃってくださいw
ちなみに今の段階では僕はもうタイムは伸びません(ぉ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ratty

Author:ratty
昔は主にドラクエのRTAやってましたが今はQMAばっかやってます。
メールは
ratty_dqあっとまーくyahoo.co.jp
まで。
勿論あっとまーくは直してください。

カウンター

ブロとも申請フォーム